鈴木裕とクラベがテレビ番組の企画で対談――『シェンムー』愛を生みの親の前で語りまくる
新章の幕開けとなる「ウィッチャー」シリーズ最新作が開発中
『ELDEN RING』と「ブレス オブ ザ ワイルド」、オープンワールドの質の違い
「ザ・バットマン」のヴィランはなぜリドラーなのか?監督インタビュー
最新記事
国内外の強豪プロチーム・人気ストリーマーが一堂に会するAPEXの世界規模イベント「SoulZ - Apex Legends」が3月31日開催決定
日本のみならず海外のプロチーム・人気ストリーマーらが参加するAPEXの世界的イベント「SoulZ - Apex Legends」が3月31日に開催される。
格闘ゲーム「鉄拳」がNetflixでアニメ化決定!風間仁に焦点を当てたストーリーを描く『Tekken: Bloodline』として2022年内に配信
Netflixは格闘ゲーム「鉄拳」シリーズを原作とするアニメ『Tekken: Bloodline』を2022年内に配信する。
Netflix日本法人、3年間で12億円の申告漏れ 国税局が指摘
米動画配信大手Netflixの日本法人が東京国税局の税務調査を受け、令和元年12月期までの3年間で計約12億円の申告漏れを指摘されていたことが21日、関係者への取材でわかった。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の米国週末興行収益が首位をキープ 北米収益が3億ドル(約359億円)超えに
3週連続で米国週末興行収益で首位をキープしただけでなく、コロナ禍で北米収益が3億ドル(約359億円)を超えた2番目の映画となった。
GIGABYTEのノートPC「AERO 15 OLED」シリーズのRTX 3060搭載モデルがAmazonにて約6万円オフのセール中
GIGABYTEのノートPC「AERO 15 OLED」シリーズのRTX 3060搭載モデルがAmazonにて約6万円オフの19万5313円(税込)で販売中。
Amazonアニメフェア2022が開催!「ウマ娘」や「鬼滅の刃」など600タイトル以上のBlu-ray/DVDが対象のビッグセール
Amazon売り上げランキング上位のアニメタイトルを中心とした、600以上のDVD/Blu-rayアニメが対象のビッグセール「Amazonアニメフェア2022」が開催中。
『ELDEN RING』レビュー動画版
IODATAの27インチ4Kゲーミングモニター「GigaCrysta」がAmazonで約1万5000円オフに
IODATAの27インチ4Kゲーミングモニター「GigaCrysta」がAmazonで約1万5000円オフの3万9980円(税込)で販売中。
『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ 』日本語版23分のプレイ映像!序盤ステージ「新たなる希望」の見どころを紹介
『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』は「スター・ウォーズ」シリーズのメインの物語「スカイウォーカー・サーガ」をもとにしたオープンワールドゲーム。この動画では序盤のステージ「新たなる希望」の見どころを紹介!
ゲームにおける精神疾患の誠実な扱いとはなにか?――精神疾患の当事者による『NEEDY GIRL OVERDOSE』に感じる問題点
精神疾患は常に真剣に扱わなければならない。なぜなら真剣に悩み、あるいは命を落とす者すらいるのだから。『NEEDY GIRL OVERDOSE』の問題点と、それをクリアしている作品群を挙げることでみえてくるものがあるはずだ。
ファンなら『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』をマストで遊ぶべき理由 Wii版をベースにした本作は希少な体験ができる
スター・ウォーズファンを名乗るなら、『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』をマストで遊ぶべき理由を紹介。
『ELDEN RING』最大の魅力は「寡黙で神秘的なゲーム」であることではないか
死にゲーをよくわかっていない筆者が『ELDEN RING』と付き合いを続けた結果、あるひとつの結論にたどり着いた。これはよくわからないものなのではないか、と。
今週の注目作は『Ghostwire: Tokyo』 人々が消失した東京を舞台に、印を結んで怪異と戦う一人称視点アクションADV
今週発売予定のタイトルから、2022年3月25日発売の注目タイトル『Ghostwire: Tokyo』を紹介。
今週の注目作は『星のカービィ ディスカバリー』 自動車1台をも吸い込める、「ほおばりヘンケイ」がインパクト絶大な3Dアクション
今週発売予定のタイトルから、2022年3月25日の注目タイトル『星のカービィ ディスカバリー』を紹介。
ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第8回『Return of the Obra Dinn』 断片的に語ることの意義 時系列を崩したゲームシナリオについての考察
古今東西の傑作と呼ばれるゲームを、シナリオの面から掘り下げる連載。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』キャラクター実写化の80年史――ブルース・ウェインからキャットウーマン、リドラー、アルフレッドまで、その変遷をたどる
1943年のスクリーンデビュー以来、バットマンは約80年ものあいだ、実写版として新鮮な驚きを届けてきた。その偉大なレガシーを振り返ってみよう。
VANS × Supreme VANS/21AW/Old Skool/ローカットスニーカー/27cm/BLU/スウェード
『Ghostwire: Tokyo』を先行プレイした野口とクラベが探索から戦闘まで感想を語る。本作は3月25日、PS5/PC向けに発売予定だ。
人々のいなくなった東京が、こんなにも生きているとは!『Ghostwire: Tokyo』は渋谷をオープンワールドにした傑作
『Ghostwire: Tokyo』を約7時間プレイした感想。人々がいないのに、ゲームでこんなに生き生きとした東京を描いたゲームはかつてなかった。
3回業務をミスると襲われる!バーガーショップ店員ホラー『Happy's Humble Burger Farm』のSwitch版が4月7日に配信
インディーパブリッシャーのtinyBuildはアメリカのScythe Dev Teamが開発する『Happy's Humble Burger Farm』のNintendo Switch版を2022年4月7日に配信する。
『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に登場予定だったグリーン・ランタンの姿が公開
『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』の公開から1年が経ち、同作から削除された要素が少しずつ明らかになっている。
『ホグワーツ・レガシー』はNintendo Switch向けにも発売予定
『ホグワーツ・レガシー』がNintendo Switch向けにも発売されることがわかった。
ひたすらエイムして、ネコ少女と高みを目指す高難度ゲーム『Aim Climb』がSteamでリリース
ネコのような少女が山をひたすら登っていく、高難度ゲーム『Aim Climb』がSteamでリリースされた。
PAXTON「仕事用ゲーミングチェア」の5000円オフクーポンがAmazonで配布中
AINEXTが展開するブランドPAXTONの「仕事用ゲーミングチェア」を5000円オフで購入可能なクーポンがAmazonで配布中だ。
『フリー・ガイ』に出てきたライトセーバーとキャプテン・アメリカの盾、その登場経緯が明らかに
映画『フリー・ガイ』(レビュー)には大量のイースターエッグが含まれているが、特にアイコニックなアイテムについてその登場経緯が明らかになった。
『ELDEN RING』で50回攻撃すると消える壁が発見される
『ELDEN RING』のプレイヤーなら、ゲーム内の新たなエリアに続く秘密の壁が存在することは以前から知っていただろうが、ちょっと毛色の違う壁が見つかった。
『マンダロリアン』シーズン3に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のクリストファー・ロイドが出演決定
現在カリフォルニア州で撮影が行われている『マンダロリアン』シーズン3のキャストに、クリストファー・ロイドが加わることがThe Hollywood Reporterで報じられた。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』、全世界での興行収入が5億ドルを超える大ヒットに パンデミック後公開の作品としては4位
マット・リーヴス監督の『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の最新の興行収入が記録的な数字となっている。
『空の大怪獣 ラドン』のミニチュアセットも再現!本物を追求した特撮美術監督・井上泰幸の生誕100年展が3月19日より開催
特撮映画の美術監督として『ゴジラ』などに携わった井上泰幸。その生誕100年を記念した展覧会が2022年3月19日から開催される。
「SEKIRO」ライクな2Dアクション『九日 Nine Sols』のトレーラーが初公開!「還願」や「返校」で知られるRed Candleの新作
台湾のRed Candle Gamesは『九日 Nine Sols』の最新トレーラーを公開し、クラウドファンディングをスタートした。
noblechairsのゲーミングチェア「EPICカッパー」が発売 銅をイメージした高級感のある数量限定モデル
noblechairsのゲーミングチェア「EPIC - COPPER Limited Edition エピック カッパー リミテッドエディション」が数量限定で発売。
Supermassive Gamesが手がける『Until Dawn』の精神的後継作 『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』が6月10日に発売決定
Supermassive Gamesが『Until Dawn -惨劇の山荘-』の精神的後継作となる 『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』を、2022年6月10日に発売することを発表した。
Razerとハローキティがコラボするゲーミング製品が日本でも3月31日から販売!ヘッドセット、チェア、マウス、マウスパッドなど登場
Razerはハローキティなどサンリオキャラクターのコラボ商品を2022年3月31日に国内で発売する。
『Apex Legends』マッドマギーとL-スターのスキンがPrime Gaming会員向けに配信開始!ギターを壊すエモートが異常に似合う
Prime Gamingの会員向けに『Apex Legends』のマッドマギーのスキンとバナーフレーム、L-スターのスキンが配布された。
「ハリー・ポッター」とオープンワールドが融合したアクションRPG『ホグワーツ・レガシー』の7つの注目ポイント
ついに詳細が明らかになった『ホグワーツ・レガシー』。配信やPS.Blogで公開された情報をもとに、主な注目ポイントを5つにまとめた。
Amazonにて新生活セールが3月26日~29日に開催 日用品や生鮮食品にゲームまでさまざまなアイテムが対象
Amazonが、新生活を応援するキャンペーン「Amazon 新生活セール ~新しいこと、お得に始めいよう。~」を開催する。